いつ起こるか分からない地震、大雨による洪水、何度も来る大型台風。
この頃天災による災害が後を絶ちません。
そんな時に、家族をしっかり守る安心して暮らせる「家」を、ご提案いたします。

いざという時に
安心の
耐震等級
いつ起こる分からない大地震。そんな時に家族をしっかり守れる場所であるために、伸和建設の住宅は全棟耐震等級3に認定し、「証明書」を発行させていただいています。 長期優良住宅以上の耐震性のある家であり、「認定」することで国に安全性を認められた安心の住宅でお住いいただけます。


万が一に備える
「耐震補償」を
ご用意しています。
伸和建設では、万が一地震の揺れが原因で建てた住宅が全壊した場合、建替え費用の一部を最高2000万円まで負担する「耐震補償」をご用意しています。
「耐震補償」は一般的に良く知られている「地震保険」とは異なり、品質保証の一環して実現したもので、耐震性の高い住宅のさらなる安心をお約束いたします。
詳しくはお問い合わせください。

地盤調査と地盤改良
強い耐震性をつくるためには、住宅が建つ土台となる「地盤」が重要です。いくら良い工法、良い構造をいれたとしても、建つ地盤が弱くては「あっ」という間に倒れてしまいます。
お客様が建てる予定地の地盤調査は私たちが信頼する第三者機関へ依頼し、少しでも弱い場合は地盤改良いたします。時間と費用は掛かりますが、より長く安心して暮らせる家お客様にお引き私することができるのです。


家を建てる際に、大事になってくる保険・保証と
アフターメンテナンスについてご紹介いたします。
保険・保証について
JIO住宅瑕疵担保責任保険
新築住宅で保証期間中に基礎や柱などの構造上耐力上主要な部分と、外壁や屋根等の雨水の侵入などの不具合(瑕疵)があった場合、補修を行います。
保険加入にあたって、建設中に現場検査を実施します。検査では建築士の資格を持ったJIOの検査員が、「構造耐力上主要な部分」と「雨水の侵入を防止する部分」についてチェックします。
保証期間:10年間


地盤サポートシステム品質保証
安心に暮らせるマイホームを建てるために地盤調査や地盤補強工事を行います。保証期間中に地盤調査や地盤補強工事の不具合(瑕疵)により住宅が不同沈下※した場合に補修を行います。
※不同沈下:地盤が家の重さに耐えられず不均等に沈下すること。
保証期間:工事期間+お引渡しから20年間


すまいの設備機器保証
住宅設備機器の対象製品の取扱説明書等に記載された通常の使用方法の範囲内で発生した故障(自然故障)に対し、予め定めた保証規定に基づいて修理致します。
一度の修理に要する金額が、製品の購入金額相当になった場合は、代替品を提供することで保証修理に代えさせて頂きます。
保証期間:10年間

バルコニー防水保証
漏水が生じた場合放水層の補修を行います。
保証期間:10年間

省令準耐火構造
- ①隣家などから火をもらわない
- ②火災が発生しても部屋から火を出さない
- ③万が一部屋から火が出ても延焼を遅らせる
という3つの考えに基づいた対策が施され、万が一の火災時にも避難時間を十分に確保できる性能を持っていると公的に認められた構造です。
火災保険の割引対象にもなる、火に強い家です。

アフターメンテナンスについて
24時間コールセンター
すぐに対応してほしい緊急トラブルにも安心。
24時間365日お施主様からのお電話に対応致します。
保証期間:10年間

定期アフター保証
お引渡しから1ヶ月、6ヶ月、1年、1年半、2年のアフターフォローを実施しています。
対象部は無償で対応させて頂いております。
定期メンテ保証:2年間 ※最長25年

