W様
土間リビングのある和モダンな平屋

ブラックのガルバリウムに木目が映える和風な平屋が完成しました。
庇を大きく伸ばしたパッシブデザイン住宅です。
玄関までのアプローチには石と洗い出し仕上げの階段などで和風な雰囲気に。
軒天は木目調のものを採用し、玄関ポーチはウッドデッキで一体になるように仕上げました。
玄関を開けてすぐ目に入るのは、和な雰囲気のウッドワンの無垢材の下駄箱。
背面のクロスも和風な雰囲気のグリーンの壁紙にしています。
リビングの奥まで続く土間には、趣味(キャンプやDIY)の道具を置いて作業ができるよう広めに設計しているので
癒しとくつろぎのスペースにもなります。
土間から繋がる大きな掃き出し窓は光が多く取り込めるだけでなく、
お庭でのBBQの際にも開放して広く使用することが可能です。
LDKは、30帖(LDK:22帖+土間:8帖=合計30帖)の開放的な土間リビングです。
和を意識して梁見せ天井にし、床材にはウッドワンの無垢床材(パイン材)を採用しているので
明るく開放感のある空間になっています。
奥には収納を兼ねた小上りの畳スペース(3帖)を作りました。
キッチンはタカラスタンダードの濃い色目のものを使用。
面材はモルタルのような石目のデザインで床材との雰囲気を揃えました。
トイレにはカウンターと手洗い器を設置。
黒色の焼き物のような手洗いボウルと御影石のような石目調のフロアタイルで落ち着いたトーンに。
壁には和紙のようなデザインのクロス、
天井は竹を編んだようなデザインのクロスを採用し全体の雰囲気を統一しています。
主寝室にはアクセントで赤の和紙調のクロスを採用。
ベッドを設置した際に頭上にくる位置にカウンターを設置しています。
天井は板張りのような雰囲気のクロスで和風旅館をイメージ。
廊下の天井には12帖の小屋裏収納が。
平屋の屋根の形そのままになっているので、天井は斜めになっていますが
収納スペースとしては十分な広さになっています。
【土間リビングのある和モダンな平屋】はいかがでしたでしょうか。
内装建材は天然木にこだわり、とことん和の雰囲気を追求しました。
外構も全体の雰囲気にぴったり合っていて、見どころ満載のお家になりました。
YouTubeのルームツアーもぜひ参考にしてみて下さい⇩