2020/12/28
一年間お世話になりました。
投稿者: 森有生
2020年最後のブログになります。
まずは一年間お世話になりました。今年も沢山のお客様に関わらせて頂き、充実した一年間となりました。
また、協力をしてくれた関係者の皆様にも感謝しています。
一年を振り返ると、激震の一年間だったと感じています。
そのほとんどが新型コロナウイルスだと思います。
思い返してみれば、 昨年末から騒がれていた新型コロナウイルスが、2020年に入ってから猛威を振るい始めました。
2月3日に横浜港に入港したダイヤモンドプリンセス号の報道がつい最近のように感じます。
あの時、誰もがダイヤモンドプリンセス号に乗船している人達の事を「可哀そうだ」「早く下船させてあげろ」と感じていたと思います。
そして、世論の反発もあり下船許可が出て、隔離体制が緩くなっていきました。
それと共に日本全国に新型コロナウイルスが拡散していきました。
あの時、厳重に管理し、外国からの入国も拒絶し、鎖国状態にしていれば今の日本の状況は免れたかもしれません。
しかし、こればかりは結果論であり、あの時にこの判断をしていたら相当な批判が日本政府に向けられたと思います。
全ては結果論であり、結果的に上手く物事が進んでいれば文句は出ません。物事が上手くいかなくなった時に、過去を振り返り、そして批判をする者が出てきます。
企業としても同じようなことが言えると思います。
上手くいかなくなった時に過去を責めるだけでは何も始まりません。
上手くいっている時は、気が付いていないだけでそれなりに新しいチャレンジや厳しい取り組みに邁進している時かもしれません。
今、何が出来るかと問われれば、出来る事は沢山あります。
上手くいっている時も上手くいっていない時も、「今できる事は何か」に焦点を当てて突き進んでいけば物事が上手く進んでいくはずです。
様々な業種で、考えると恐ろしい程の影響が出ていると思います。
年末年始の繁忙期も、今年に限っては静かな状況となりそうです。
普段会えない人達には、更に会えない状況が続きます。悲しい現実ですが、こんな時こそ身近に居る人達を幸せにしてみる事が大切なのかもしれません。
僕は、年末年始に備えて外用の薪ストーブセット、家具セットを新調しました。
これで、家族で焚火をして年末年始を迎えようと企んでいます。
静かに、心の灯をメラメラと燃やして新年を迎えます。
2021年も開始早々に大変なスタートになると覚悟をしながら、その中でも最大限の努力をして来年も取り組んでまいります。
一年間ありがとうございました。来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。