2025/09/02
夕食作りと家創り

投稿者: 東山かおる
忙しい毎日と、暮らしに寄り添う家のカタチ

仕事や学校、家事や育児…。
毎日を過ごす中で、夕方の時間はとても慌ただしいものです。
そして夕飯作りを担っている方にとっては、帰宅する前から、いや朝から、いやいや前日から「何を作ろう…」「冷凍庫にお肉あったかな」「タマゴが無いから買いにいかないと」などと頭をよぎるのは一日中かもしれません。
夕食作りは食べるずっと前から始まっていて、家族の健康の源であり、忙しい中疲れていても一日の最後にもうひと踏ん張りしなくてはいけない、とても重労働な仕事です。
洗濯物を取り込みながら、子どもの宿題を見ながら、キッチンでバタバタ…。
夕食づくりって、ただ料理をするだけではなく、「暮らしのすべて」がギュッと詰まっている時間なんです。
だからこそ、私たちが大切にしているのは、そんな日々の暮らし方に寄り添う「家創り」です。
たとえば──
● 買い物した食材を雨の日も楽に車から運びこめる動線。
● 夕食づくりの前にほんの少し寝転ぶことができるヌック。

● パントリーや冷蔵庫が整理しやすい収納設計。
● 家族が協力しながら料理のできる余裕のあるスペース。
● 洗濯や片付けもスムーズにこなせる回遊動線。
暮らしは、特別な日よりも「ふつうの一日」の積み重ねです。
だからこそ、「夕食づくりがちょっとラクになる」「家の中での動きがスムーズになる」そんな小さな工夫の積み重ねが、毎日の暮らしをもっと心地よいものに変えてくれます。
毎日の”ほんの少し余裕のある暮らし”が、きっと家族みんなの笑顔につながります。

「家創り」と聞くと、大きな決断のように思えるかもしれません。
でも、それは「毎日をどう過ごしたいか」を考えることでもあります。
「夕食作り」と同じで、家族の気持ちや健康を考え、家族皆で一つ一つ創り上げていけば、自然と愛着のあるご家族ピッタリのお家が出来るはずです。
あなたの大切な“暮らし方”に寄り添った住まいを、私たちと一緒にかたちにしてみませんか?
お気軽にご相談ください😌スタッフ一同心よりお待ちしております。