2025/09/28
どうにもならない・・

投稿者: 山田英昭
皆さんこんにちは。
このところ諸々の世間事情により、フラストレーションを感じています。
ビジネスシーンで言うところ、仕事が思うように進まない、期待した結果が得られない事による精神的なストレスの蓄積な訳ですが。
主な理由は、この4月から変わった確認申請の認可制度について、交通事情に照らし合わせると、事故渋滞がいつになっても解消しない。
「いつまで続くんだろう。。」
比喩は適切じゃないかもですが、こんな表現になります。
昨今の申請認可までの時間は当初の想像を越える遅さで、当初は2か月くらいかな?
事前情報から展望をたてて静観していましたが、ぜんぜん収まって来ていません。
それでも平屋を建築予定の施工主さまは、以前の申請の内容で申請する事が出来ますから、工事着手がゼロでは無いので、社内的には完工の施工主さんもございますし救いでは有ります。
この事情を考えるにあたり、
「仕方がないな」
比較的冷静にしているのが設計陣営。
今回の改正に柔軟に対応すべく、事前の情報整理から何から一通り対応していたので、そうして居る事が出来る部分も有るのだな。
ところが我々営業陣営としては、法改正の主旨をそれなりに理解したとしても、希望的観測を軸にしてポジティブに考えてしまうと、遅延となると前述の様に感じてしまいます。
この状態は弊社に限った事では無く、普段お付き合いの無い設計事務所さんも、異口同音に発します。
出来る事はさくさくと進めて置いて、あとは待つしか仕方が有りません。 と
許可申請待ちの施工主さまも、多大なフレストレーションを感じておられる事とお察ししますが、渋滞も徐々に解消へ向かう事を願っておりますので、今しばらくのご辛抱をお願い申し上げます。