2025/08/09
家の断熱性能はなぜ大事?快適・省エネの秘密

投稿者: 佐野康太
冬は暖かく、夏は涼しく暮らしたい
家づくりを考え始めるとよく耳にするのが「断熱性能」という言葉。
でも、なぜ断熱性能がそんなに大事なのか、ご存じでしょうか?
1. 断熱性能は「室内環境」を守るため
断熱とは、外気の暑さや寒さが家の中に伝わりにくくすること。
冬は暖かい空気を外へ逃がさず、夏は暑さを家の中に入れません。
これにより、部屋ごとの温度差が少なくなり、どこにいても快適に過ごせます。
2. 光熱費を抑えられる
断熱性能が低いと、エアコンや暖房を長時間使わなければなりません。
反対に、断熱性の高い家は少しの冷暖房で快適に保てるため、光熱費の節約につながります。
長く住めば住むほど、その差は大きくなります。
3. 健康面へのメリット
部屋ごとの温度差が少なくなることで、ヒートショックのリスクを減らせます。
特に冬の脱衣所や浴室が寒くならないのは大きな安心です。
小さなお子様や高齢の方がいるご家庭には特におすすめです。
4. 断熱性能は数値で確認できます
断熱性能は「UA値」という数値で表されます。
数値が小さいほど熱が逃げにくく、省エネ性能の高い家と言えます。
弊社モデルハウスではUA値0.6を実現しています。
断熱性能は、快適な暮らし・光熱費の節約・健康のすべてに直結する重要なポイントです。
家づくりを検討する際は、間取りやデザインだけでなく性能面もぜひ注目してください。
モデルハウスで体感できます
言葉や数値だけではわからない“本当の快適さ”は、実際に体験するのが一番。
弊社モデルハウスでは、夏でも涼しい・冬でも暖かい空間を体感いただけます。
ぜひお気軽にご予約ください。
ご予約フォーム⬇️⬇️⬇️